☆令和4年天童夏まつり☆
「天童夏まつり」規模縮小し開催
例年2日間で開催してきた内容を1日に集約し、規模を縮小する形で実施することが決まりました。
≪実施要項≫
1.名称 天童夏まつり
※回数は数えず「第30回」は次年度へ
2.主催 天童夏まつり実行委員会
3.期日 令和4年8月8日(月)午後5時30分〜午後8時30分
※例年2日間開催ですが、1日に集約します。
4.内容 マーチングパレード、天童花駒おどりパレード、
花笠おどりパレード、本神輿渡御(子ども神輿はなし)
※例年2000人程度の参加者があったが、事前の意向調査で参加見送りの回答が多く、最大でも800名程度になる見込みです。花笠と神輿のコンテストは実施しません。
5.会場 富士の湯 〜 わくわくランド西側 約600m
※これまでの舞鶴堂前〜わくわくランド西側 約1.2kmの半分の距離
6.最終判断 新型コロナの状況を踏まえ、7月7日(木)に実施の可否を最終判断します。
7.露店商 歩道等への出店に替えて、露店エリアを設けます。
出店者は村山地域在住者に限定し、取りまとめは、村山地区お祭り商業協議会に依頼します。
※新型コロナへの対応については、今後の感染状況を踏まえ、厳格化の方向にも緩和の方向にも、変更になる場合がございます。
2022.06.14:[協会からのお知らせ]